カタツムリ系@エンタメ・レビュー (ポップ・サイエンスはデフォルト)

映画・本・動画といったエンタメのレビューを友人に語りかけるように書きためています。映画は、おすすめポイントと大好きなカットに焦点。本や動画でポピュラーサイエンスやオカルトをエンタメとしてカバーしているのも特徴。

【映画界のアンチSEO的ビッグ・ネーム】小津安二郎監督をご存知ですか。秋刀魚の味というホノボノした人情作品など秀逸ですよ。

こんにちは、カタツムリ系です🐌

伝説の映画監督「小津安二郎ワールド」が、また、広く受け入れられるようになればなぁ、とほのかに願っています😊それで、今回は作品ではなく、どちらかと言えば、監督さんにフォーカスしています。

 

 

小津安二郎監督とは

戦前から、すでに活躍されていた大監督さん。

一時期は、黒澤明監督とも並び称されていたようです。

映画監督小津安二郎|トップ

 

黒澤明監督との比較

黒澤明(くろさわ あきら)とは - コトバンク

とは言え、黒澤監督は

など、派手なチャンバラや、刑事と犯人との駆け引きなど、分かりやすく「引き」のある内容でした。そういえば、スターウォーズスティーブン・スピルバーグジョージ・ルーカスも黒澤監督のファンだったとか。

七人の侍

七人の侍

 
天国と地獄

天国と地獄

 

いずれも出典はアマゾンさん。

これに比べ、小津安二郎作品は

  •    テーマ結婚適齢期の娘と父親の心の通う有り様とか
  •   シーンの切り取り方→畳とちゃぶ台と小鳥のさえずる庭をただ長回しで撮影し、まるで動きがなかったり
  •   言葉のチョイス→かなり丁寧で、オールドファッション
  •   表現方法婉曲的。たとえば、お金のことをうるさく言おうものなら、ハシタナイと叱られそうな雰囲気

という具合。あまり、SEO的じゃないですよね(とりあえず、Googleさんの意向に叶うのが、SEO的だとします)。Googleさんはユーザーに向いていて、ユーザーは、ざっくり

  •     仕事や資格含めたオカネ
  •     美容も含めた健康
  •     恋愛

あたりが最大公約数的ニーズだとすると、とても、ユーザーの意向に沿ってない、すなわちGoogleの意向に沿っていないことになります。むしろ「アンチ・SEO」とさえ思われます💦


とは言え、一番のお気に入りの「秋刀魚の味(サンマのアジ)」を少し

チョイスがなんとも絶妙なタイトル

この、ホノボノしたタイトル。良くないですか?俳句の季語にもなるような、かつては、存在感のあった魚のサンマ。「秋刀魚」という漢字も、風流(だと思っているのですが💦)同時に、如何に、今の生活感とか生活のリズムと乖離(カイリ)しているか、よく分かります。当時(1962年)から見れば、現代は、まさに(人間より7倍早い)ドッグイヤーの駆け足ぶりでしょう。現在で、このタイトルを採用するなり、思いつくなりするには、何重もの仕掛けやハードルが必要なことと思います。

ドッグイヤー(どっぐいやー)とは - コトバンク

 

飽くまで日常のトピックに光を

妻に先立たれた男性が娘の結婚に腐心するのが、メインのストーリー。いろんな想いはありつつ、父が娘の幸せを願い、娘が父の行く末を心配するサマが、決して嘘くさくなく、淡々と進みます。派手さやスピード感はゼロですが、高濃度のストーリー展開。サラリとした飲み口ながら、一口飲めばすぐ酔ってしまいそうな、高級日本酒でも口にしたかのよう。

 

笠智衆という名優の味わい深い枯れ方

笠智衆という、生まれた瞬間からおじいさんであったかのような、世間を超越した感のある役者さん。

そう言えば「男はつらいよ」にも、近くのお寺の住職として出演。いい味だされてます😊

出典はアマゾンさん。

ちなみに、本作のスタートは、笠智衆演じるサラリーマンの会社での1シーン。部下の女性の家族のこととか、彼女の結婚の予定などの話題で、そこはかとない(本当に、笠智衆さんは「そこはかとない」という言葉がピッタリ!!)会話のやり取りが始まります。特に、結婚をいつするかなんて、当時はごく自然な話題だったとしても、今のご時世に、女性に対しクドクド聞いたりするのはマナー違反。でも、笠智衆さんをもってすれば、現代であっても、特に波風もたたないのではないか?などと思わせるくらいの「そこはかとない」オーラをもつ役者さん😊

 

空気感は「君たちはどう生きるか」にも通じるような気がします。

東京といえども、静かで、気候も穏やかで、言葉遣いも丁寧だったようです。そんなことを、戦前の男の子の成長を描いた、吉野源三郎作「君たちはどう生きるか」で言及していたのを読んだ記憶があります。

漫画 君たちはどう生きるか

漫画 君たちはどう生きるか

 

出典はアマゾンさん。 

ジブリ宮崎駿さんが、映画化を検討されているものの、数年先になりそうなのだとか。そこはかとない空気感を今から期待しています。 

 

また、次回

 

#小津安二郎

#笠智衆

#秋刀魚の味

#東京物語