カタツムリ系@エンタメ・レビュー (ポップ・サイエンスはデフォルト)

映画・本・動画といったエンタメのレビューを友人に語りかけるように書きためています。映画は、おすすめポイントと大好きなカットに焦点。本や動画でポピュラーサイエンスやオカルトをエンタメとしてカバーしているのも特徴。

広島・長崎②【核兵器の仕組み】何よりもご冥福を。そして、軍事や政治の話ではなく、物理のお話。

こんにちは、カタツムリ系です🐌

なかなか物騒なタイトルですが、核兵器そのものには、あまり焦点は当たっていません。それよりは、核兵器が拠り所にしている物理現象、すなわち、「核分裂」とか「核融合」という、何度も耳にしたけれど、ちっとも意味が伝わらないコンセプトの説明に力が入れられています。

核兵器のしくみ (講談社現代新書)

核兵器のしくみ (講談社現代新書)

 

出典はアマゾンさん。

 

————————————————————————

【目次】

————————————————————————

 

 

筆者の方のジレンマ

広島や長崎に落とされた原子爆弾の惨事については、かなり心を痛めておられるようです。同時に科学の力も信じておられるようです。その狭間で、かなり、苦戦されているように感じられます。

 

核分裂核融合の違い

原子の中には、原子核(=中性子➕陽子)というものがあるとか。

  •    原子核がバラバラになるのが「核分裂」。これは、文字通り。
  •    中性子が陽子に変わって(原子核はバラバラにならずに)その構成要素が変わるのが「核融合」。これは、文字通り受け取ると、分かりにくいかも💦

対比がよく分かるように「分裂」の対義語として「融合」という名称を、事後的作ったのかも。

 

原子爆弾は「核分裂」を利用

P-54

分裂から中性子が飛び出す

P-58

ねずみ算式に核分裂の回数が急速に増えてくと分裂の暴走となる。核爆弾にはこの「核分裂の暴走」が必要である。ここで連鎖反応について一言。ガソリンを燃やすためには、ガソリンに四方八方から大量のマッチを使って火をつける必要はない。マッチ一本だけで、いったん火がつくとガソリンは燃え尽きるまで燃焼する

一旦、分裂が始まると中性子が飛び出るとか。中性子って、そんなに気軽にスピンアウトするものなのですね💦それが、色んなところにぶつかるらしく、分裂がドミノ的に進むらしい。この「ドミノ」具合が大事らしい。

P-66

 1億分の1秒の間に1千万度になった爆弾は一挙に気体になる

核分裂」を活用した爆弾の凄さ。文句なしのパワー💦先の「ドミノ」具合の効果なのでしょう。

 

水素爆弾は「核融合」を利用

P-77

中性子が多過ぎる場合、核は安定しようとして中性子を減らそうとする(中略)中性子数が大き過ぎる核は、そのうちの中性子一個が陽子に変わってしまう(中略)中性子が陽子に変わる際、電子と反ニュートリノと称される粒子が飛び出してくる(中略)このような場合、中性子が崩壊するという(中略)これを「中性子ベータ崩壊」という

P-88

アルファ崩壊」といま論じている「ベータ崩壊」とはまるで違う。核のアルファ崩壊では中性子が陽子に変わるなどという現象は起きていない(中略)核がアルファ崩壊すると核の中の陽子二つと中性子二つが核力によって固く結び付けられたまま核の外に飛び出してくる(中略)ベータ線は電子の流れ

同じく大型爆弾をつくる現象なのに、「核分裂」と「核融合」は、まったく逆方向の現象らしい。まぁ、分裂と融合ですからね。

しかし、核分裂中性子を含む「ヘリウム原子核(アルファ線)」を吐き出すのに比べ、核融合は「電子(ベータ線)」を吐き出します。原子爆弾アルファ線を栄養分とし、水素爆弾ベータ線を栄養分とするらしい。

先に

1億分の1秒の間に1千万度になった爆弾は一挙に気体になる

との下りを引用しましたが、これは核分裂核融合はこれ以上のパワーあるらしい。

 

ちなみに人は、核融合には(爆弾だけでなく)全面的にお世話になっているらしい 

P-186

実は太陽ばかりではなく、あらゆる星のエネルギー源は、水素による核融合反応から出るエネルギーなのである

お世話になっていると申しますか、根源的なパワーの源。

 

こんな凄いパワーは、持て余してしまいそうですが

P-44

「どうして自然はこのようになっていなければならないのか」という質問に対して、「もしそのようになっていなければ現在存在しているような人間がこの世に発生しなかったからだ」と答えるのが「人間原理」と呼ばれる考え方だ

P-45

断っておくが「人間原理」は物理理論ではない。物理学は「なぜそうなっているのか」という質問には答えられないようになっている。物理学が答えられるのは「どのようにしてそのような状態になったのか」というプロセスである

利用はすれども、人間が完全にはコントロールできないものであることは確かそうです。この部分だけに注目すると、なんかコミカルでシニカルでさえあります。一方、折角見つけた、こんな強力なパワーを利用しないのも(例;発電)ナンセンスとも言えましょう。既に原子力発電の恩恵を受けていることは重々承知しながらも、原子力の利用については、フライング気味であったのでは?という懸念が消えません。もちろん、完全に後知恵ではあります💦

それにしても、科学的には、人類の知恵の結晶であるものの、倫理的には、かなりの底なし沼。現代は、文字通り「爆弾」を抱えてますね

 

また、次回。

 

#核兵器の仕組み

#ムーチューブ

#アインシュタイン

#オッペンハイマー 

#マンハッタン計画

#核分裂

#核融合

#広島

#長崎