カタツムリ系@エンタメ・レビュー (ポップ・サイエンスはデフォルト)

映画・本・動画といったエンタメのレビューを友人に語りかけるように書きためています。映画は、おすすめポイントと大好きなカットに焦点。本や動画でポピュラーサイエンスやオカルトをエンタメとしてカバーしているのも特徴。

【心は量子で語れるか】時に神的な量子論は現宇宙も多元的宇宙も追跡。そしてココロもターゲットに💦

こんにちは、カタツムリ系です🐌 

人間も原子から出来ていて、その原子も陽子やら中性子やら電子から成っているのなら、心もまさに量子力学の対象なのかもしれません。筋肉の運動も、体内で生成される電気信号の指示を受けるらしいですし。

一方、心理学はどうしても、統計的、と言いますか、なぜこうなるか!ではなく、こうなるケースが多いという説明以上のことはあまり教えてくれないイメージあります。ついに、物理学がここまで侵入してきました。

宇宙の始まりを目指し、地球の核を目指し、多元的宇宙を目指してきた、万能的?物理学。心に視線を向けるのは、実は遅すぎたのかも💦

心は量子で語れるか―21世紀物理の進むべき道をさぐる (ブルーバックス)

心は量子で語れるか―21世紀物理の進むべき道をさぐる (ブルーバックス)

 

出典はアマゾンさん。

—————————————————————————

【目次】

—————————————————————————

 

改めて、量子力学は[不完全]と言い始めた大御所

P-21

いわゆる「波動関数の崩壊」とか「状態ベクトルの収縮」を伴うものである。この点についてペンローズ は、従来の量子力学の描像には、何か物理学上の基本的要素が二、三欠けていると確信している

波動関数の収縮」とか表現が難しくなっています。ただ、ここでいう「収縮」というのは、例の、観測者が見る前は波の形をしているのに、見た瞬間に、ぎゅっと縮んで、粒子の形をとるという理屈のことのようです。

この点については決着がつかないのは分かっています。ただし、「オトナの解決」のような形で、量子力学は実社会にも貢献しているし、とやかく、アレコレ言うのはやめようという暗黙の合意が出来上がっているのかと思ってました。しかし、かのアインシュタイン同様、そんなデタラメがあるか!と言いだしたと言うことらしいです💦

ちなみに、アインシュタインのロジックの精密ぶりは

P-58

一般相対論が正しいと認められる精度は、約100兆分の1にも相当する、これによって、一般相対論は、科学として認められるものの中で、最も精密に検証された理論となった

ちなみに、アインシュタインの敬愛するニュートンに関して言えば

P-59

ニュートン理論は(中略)今日では1000万分の1の精度で正しいのである

なかなか💦

 

インフレーション理論に対し物申す

ビッグバンとインフレーション。どちらも、宇宙膨張のプロセスにおける現象ですが、順番でいうと、宇宙誕生→インフレーション→ビッグバン。

P-82

インフレーション宇宙(中略)それによると、宇宙膨張のごく初期の段階で起こった何かが原因となり、こんなにも宇宙は大規模に均一化しているのだという。つまり宇宙は、誕生してからわずか10のマイナス36乗秒くらいの間に、とんでもなく大きく膨張したと考えるのである

インフレーション宇宙というコンセプトを考えると、色々と問題が解決されるらしいのです。とにかく、インフレーションというプロセスを経ることで、料理器具のミキサーのように、宇宙の物質がよく混ざったらしい。

P-82

もしこの初期状態がデタラメに選ばれたとすると、恐ろしいほど混乱した状態が予想されるに違いない。それをさらに巨大な比率で膨張させたとしても、やはりそれは依然として完全な混乱状態のままだろう。実際、膨張すればするほどあ、ますます事態は悪くなるように思える

まぁ、きちんとかき混ぜないと、たんなるダマになるケースはよくある話。でも、宇宙の誕生直後のように、小さな小さな粒子がお互いにぶつかり合っていれば、いい具合に混ざりそうですけどね。

でも、そんなうまく均一に混ざるのか?と言われれば、料理でも相当意図的に念入りにやらないと、そんな均一な状態は実現しません。ちゃんとしたオタマもなくして、宇宙がいい感じに混ざり合っているというのも、都合が良すぎる感じがしてきました💦

 

ビッグバンを起こすのために、神様に要求される精度

ビッグバンは起こるべくして起こったのかとおもってました💦極めて途方も無い精度が必要かとされるのだとか。

P-88

現に私たちが住む宇宙と少しは似ている宇宙が誕生してきた初期条件を示す非常に小さな一点を、神様が見つけようとしている。その一点を見つけるために、神は10^10^123分の1の精度で位相空間中の一点を突き止めなければならない

「10^10^123分の1」とは

   分子→1

   分母→10の123乗

という分数となる数字。分母にゼロが123桁続く数字💦

 

かのファインマン博士も、誰も量子力学を理解していないと言ってましたが

P-123

もし量子力学を本当に信じているなら、それをまじめに受けとれるはずがない(ボブ・ウォールド)

分かりやすいようで、分かりにくいですが、とにかく量子力学を皮肉っているようです。とはいえ、ペンローズさん自身は、量子力学を信じているサイドだとか。

【愛すべき物理学者】リチャード・P・ファインマン【神様のチェス】名言 - NAVER まとめ

 

やっと心というか脳のはなし

P-196

これまで、ある種のプラトン的世界との接触(中略)について語ってきた。計算不可能な要素を伴うと思われる、いくつかのタイプの言葉がある。たとえば、はんだ、常識、洞察、美的感受性、同情、道徳。。。等々である。私には、これらが計算の特徴をぴったり表すものとは思えない。

プロセスはともかく、結論は納得。いきなり、心情を表す言葉だけへのアプローチは遠回りだと判断されたのか、

P-196

では私たちの脳についてはどうか?(中略)脳の主な構成要素はニューロン神経細胞)である

ここからは、極論すれば、AIのディープラーニング的な話題にも入っていくようです。ロジックの流れをニューロンに見立てて、解を探っていくアプローチ。

ディープラーニング – これだけは知っておきたい3つのこと - MATLAB & Simulink 

ここからは、私も迷子に💦

 

最後に

ペンローズさんの特徴として数学が幅をきかせ、一層抽象的なトピックが多く、そして格調高いところが目立ちます。それが、今流行り?のディープラーニングにも収斂するなんて、驚き。ディープラーニングは、来るべくして来た、次世代の課題解決ツールなのかもしれませんね。

 

また、次回。

 

#心は量子では語れるか

#ペンローズ 

#ホーキング 

#ニューロン

#神経細胞

#ディープラーニング