カタツムリ系@エンタメ・レビュー (ポップ・サイエンスはデフォルト)

映画・本・動画といったエンタメのレビューを友人に語りかけるように書きためています。映画は、おすすめポイントと大好きなカットに焦点。本や動画でポピュラーサイエンスやオカルトをエンタメとしてカバーしているのも特徴。

Newton

【余剰次元と逆二乗則の破れ】地球が壮大な宇宙王の地位から後退。重力半径への注目。極小の余剰次元とブラックホールの降臨。

こんにちは、カタツムリ系です🐌 すごいですねぇー。このタイトル。 余剰次元。余った次元? 逆二乗則。「逆」の法則?語感が強い。 なんだか訳が分からないと思ったら、案の定、ブラックホールへもつながる内容でした。 あと、特筆すべきは、筆者は理論物理学…

【宇宙誕生以前へ②】炎上上等の魁‼︎男塾的直進行軍💦無数に起こる⁉︎ビッグバン💦駆け足の宇宙一生ツアー

こんにちは、カタツムリ系です 本書↓の筆者ローレンス・クラウス博士。「魁‼︎男塾」的な喧嘩っ早いスタンスとは別に、とても丁寧に、とてもフレンドリーに解説を進められています。 魁!!男塾 - TOEI ANIMATION しかも、かなりの急ぎ足で、宇宙誕生から現在…

【輪廻する宇宙】輪廻するビッグバン。繰り返すインフレーション。不確定性原理を抱えて膨張する宇宙。

こんにちは、カタツムリ系です 「輪廻」なんて、かなりムー的ただし、実際問題として、ブルーバックスなり、物理学の先生が使うボキャブラリーとしては、エッジが効きすぎていて、周りから色々と騒音が聞こえそう実際、 P-10 最新の宇宙論を説くこの本も、も…

【地球動画の美②】RPG的「生命進化戦略」上のキャラとしての人類💦異次元世界への到達が最後の役割

こんにちは、カタツムリ系です 壮大なる太陽の誕生、そして地球と月の誕生を経て、そろそろ、地球にも生命が生まれそうなタイミングに。それにしても、この映像美。カオスも地獄も全て美しく見えます。 【目次】 生命の始まりは、なんとウラン(鉱床) 月が…

【地球46億年 気候大変動②】暗い太陽のパラドックス。氷点下で生命誕生?逆転の鍵は酸素濃度十万倍化?

こんにちは、カタツムリ系です 温暖化と寒冷化という両極端のパターンが存在することを知りました。総論は終わり、これから、各論に入ります。各論では、より科学測定的な、いわば、骨の折れる話が出てきたり、マントルのダイナミックな動きなんかも取り上げ…

【冥王星が降格!のサプライズ】不安定な太陽系💦太陽系「水金地火木..」暗記法の英語版にはホッコリ😊

こんにちは、カタツムリ系です そう、2006年に冥王星が太陽系の惑星から外されたのは、そのインパクトの強さから、いまだ記憶に新しいところです。「冥王星」(プルート)という名称の、どこか、おどろおどろしい雰囲気。そして、わざわざ、惑星から降格され…

【地球動画の美①】原始の海は地獄。80億年後の地球消滅。大スペクタクル。それでも地球は美しい😊

こんにちは、カタツムリ系です いいのを見つけました‼️美しい動画丸山茂徳先生という方と冥王代生命学研究グループの方が平成26年度文部科学省科学研究費補助金・新学術研究事業として制作されたもの。 丸山 茂徳|ELSI 冥王代生命学の創成 - YouTube 科学研…

【人類と気候の十万年史】不都合な真実。温暖化も厄介だが、寒冷化は容赦なく暴走する💦

こんにちは、カタツムリ系です🐌 私が理工系の本を読むのは、基本、月刊ムーやムーチューブで取り上げられていた、若しくはそれに近いトピックに限定しています。それだけに、当然、偏っています💦宇宙論とか相対性理論とか量子論とか。 しかも、お互いがお互い…

【宇宙誕生以前へ①】ウーマン村本さん的炎上系科学者。愛と情熱の「そもそも宇宙論」

こんにちは、カタツムリ系です とかくディスカッション好きな先生、という感じの筆者。ローレンス・クラウス博士。アリゾナ州立大学の宇宙物理学者。自らのツイッターやユーチューブのアカウントからの情報発信にも積極的な人。サイエンスへの情熱、そして、…

ブラックホールは宇宙論のレジェンド【巨大ブラックホールの謎】美しく、そして、虚数「i」を通した、宇宙の根源への窓口。

こんにちは、カタツムリ系です かつて、と言っても、テレビアニメの鉄腕アトムがヒットしていた頃(1960年代〜)のことらしいですが、ブラックホールというのは、かなり人気あったようです。 鉄腕アトム(1963)|アニメ|手塚治虫 TEZUKA OSAMU OFFICIAL あと…

タモリ倶楽部的地味系マニアックさ😊 【電磁波とはなにか】

こんにちは、カタツムリ系です 「見えない波を見るために」なんて、サブタイトルで謳っています。だいたい、電気の波がイチイチ目に見えたら、うるさくて仕方ありませんまたまた、タモリ倶楽部的な、地味でマニアックなトピックの始まりです 電磁波とはなに…

【あっと驚く科学の数字】NAVERまとめ的宇宙と氷河期と太陽と

こんにちは、カタツムリ系です 科学の世界で、注目されているトピックに関する数字を集めたもの。宇宙全体のこともあれば、身近な?太陽もあれば、もうすぐやってくるかもしれない氷河期も対象に含まれます。 とは言え、こんな風に、エッジの効いた数字を並…

【海に沈んだ大陸の謎】ムー大陸ハンターはムーチューブだけじゃない!!

こんにちは、カタツムリ系です この本、ジャンルとしては「地質学」という、「地理」とあんまり区別がつかないことを専門とされている方の作品。 そこまではいいとして、なんと、ムー大陸の実在の有無を追求するという、ムーチューブと言いますか、月刊ムー…

【Newton別冊 時間とは何か】タイムトラベルもトピックに!!

こんにちは、カタツムリ系です 「存在するというのは、どういうことか」 「認識するというのは、どういうことか」 などの問題意識と並んで 「時間とは、何か」 というのは、哲学でも、長らく議論されてきた、最重要トピックの一つ。 長らく哲学に任せっきり…

【大聖堂・製鉄・水車】Newton以前のテクノロジー!

こんにちは、カタツムリ系です 今まで、ずっと映画切り口、もしくはムー的切り口で投稿してきましたが、今回は、ちょっと趣向を変えてみました 【目次】 好みの文庫シリーズ 今回の文庫チョイスは 中世は暗黒時代じゃない!! テクノロジー万歳 一応、多くの…

【Newton別冊 無(ゼロ)の科学】知ってトクするかも?!

こんにちは、カタツムリ系です 「無(ゼロ)の科学」とは、Newtonさんには珍しい、キャッチーなタイトル。 恐らくは内容をストレートにタイトルにされただけだと思います。ただ、やっぱり、内容にも期待でき、タイトルまでキャッチーだと、期待は高まります。 …

【物理学の世紀】ムー的宇宙。マルチ・バースの熱が下がりません

こんにちは、カタツムリ系です ムー的宇宙を読み進めていくと、個々の科学者の人間像にも光が当てられます。たとえば、「サイエンス・モンスター」アインシュタインも振り切ってますが、「人間」アインシュタインも強烈過ぎて、なんか、お腹いっぱいです。も…

【Newton別冊 宇宙論の新時代】マルチ・バース熱の続き

こんにちは、カタツムリ系です マルチ・バースに関する本も、それなりに読み進めてこれました。 本格的な計算も含めた勉強は時期尚早とは思うものの(今、着手したら100%挫折)、少し違った形で、深めたいと考えたもの。 そうなると、今までは邪道?!の月刊…

【量子力学のイデオロギー】 ムー的物理。マルチ・バース熱が下がりません

こんにちは、カタツムリ系です ムーチューブ によって、あったまった、マルチ・バースへの熱意はなかなか冷めません。 まだまだ、行きます。 とは言え、向かい合う本は、割に、真面目な本であることが多いので、常に苦戦することになります しかし、この本は…

【インフレーション宇宙論】ムー的宇宙。マルチ・バース熱が下がりません

こんにちは、カタツムリ系です 世は新元号のことで持ちきり?!それはそれとして、こちらでは、ムー的宇宙を極めていきます 正直、あんまり分かっていないくせに、どんどん読み進めてしまう経験はあまり、ありません。 でも、マルチ・バースというトピックは…